ciao buonasera🙋
仙台は肌寒い日が続いてます🥶
一方で「桜🌸」の開花が間近になっている仙台市。 県下の「お花見」スポットでは出店の
準備が行われています。
さて私はとある理由で
仙台でも屈指の知名度と人気を誇る
『カズノリイケダ』の分店
『メゾン シーラカンス』へ行ってきました🙋
ではさっそくいろいろシェアしたいと思います😊
〜メゾン シーラカンス〜
仙台駅から徒歩10分位の場所にある
南町通にあるコチラのお店。
冒頭でも記載した通り圧倒的な知名度と
人気を誇る洋菓子店😋
「贈り物に迷ったらココへ行け」と言われる(❓)くらい安定の人気と高品質のお店です✨
知人への贈り物という名目で訪れた2月の某日。

前日の積雪と寒波で行列も少ないのでは❓🤔開店時間とイートインは異なるようです・・・。

という予想は当たらずも遠からず・・・😑寒空の下に・・・。
・10:25分→店舗前に到着するとすでに3人が待機中・・・😑
・10:38分→後ろを振り返ると8人が増😑
・10:58→後ろの列はすでに5m近く😑
平日なのにどこから集まってくるんだとう・・・🤔❓
どんな魅力なのか❓
市内に数店舗を展開するカズノリイケダで
maison cœlacanthe(メゾン シーラカンス)
の店舗でのみ販売されている
🐟シーラカンス モナカ🐟
に興味と期待が高まります🤔
自分用にも購入を検討するも
最低6個からのセット販売のみ・・・🧐
食事以外(こういった類の製菓など)
に価値をあまり感じない自分としては販売価格を見て・・・🧐

素直に「高いな・・・」😑と感じました😅
帰宅後にこの印象を覆されたことは後述します🙋

イートインコーナーもあるようだがこんな人気店への入店は競争必須❓
と予想します・・・🤔
購入の際は早めの来店をオススメします😖
週末は長蛇の列を想像すると・・・
恐ろしい人気店です・・・🥺
絶大な人気はマカロンだけじゃなかった
のかと改めて感じました🤔
〜シーラカンスモナカとは❓🤔〜
そもそもコレ↑何ぞや❓🤔
ということで
知ってる方そうでない方にも
ご参考にしてください💁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
十勝産小豆に、フランスのイズニーバターをはさみ、ゲランド塩を強めに効かせた
『シーラカンス モナカ』
和と洋、甘みと塩気、サクッとした皮と滑らかな餡とバター。
それらの対比がクセになる味わいを創り出し、 懐かしさの中に新しさを感じさせます。
お持ち歩きしやすい常温商品ですので、お土産や差し入れにもオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上 カズノリイケダ公式インスタグラムより引用しました。
インスタグラムのリンク先は下記へ💁
ちなみに商品名の由来となっている「シーラカンス」は古代魚です・・・。

とても「巨大」です・・・。
〜待望の開店時間〜

店内へ入るとテーブルを時計まわりに歩いてショーケースへ💁

ケース内は魅力的なケーキがラインナップ😳
『シーラカンス』の名を冠した派生商品も注目🧐

シーラカンス ドラヤキ

シーラカンス タマゴ

ちなみにコチラの商品を開店前の列でお客さまへ試食で頂戴しました😋😋

ジェラートも発見😳🍦😳

お目当ての『シーラカンス モナカ』です✨🧐✨

他のショーケースのケーキもパシャリ✨

様々な種類の商品がラインナップされています🧐
根強いカズノリイケダのファンが多いのも納得です🙆

※オマケ
〜購入・実食〜

重厚感のある箱に収められた6個入りモナカをこの機会にと自分用にも購入💁

シックなデザインの箱にジョークが効いてます😆😆😆😆

大きさはテニスボールくらいでしょうか🤔
甘さと塩加減が絶妙で今まで食べたことのない『モナカ』といっても大袈裟でない一品です👍
そして
✨モナカ✨のイメージが変わる😳
✨並んでも買いたくなる✨
率直かつ簡潔で恐縮ですが・・・😑👍
余談ですが、購入して店を出ると列は
「東二番町通り」近くまで延びていました😳😳
恐るべし人気店・・・😖
〜終わりに〜
春〜冬 1年を通じて様々な『限定商品』を提供するカズノリイケダ。

先日はバレンタインと題してこんな商品も✨🧐✨ インスタグラム公式より
某アパレルブランドの宣伝かと🤔勘違いしてしまいました😅
そして✨✨朗報✨✨ なんと😳❗
🐟シーラカンス モナカ🐟が

『S−PAL 仙台店』でも販売が開始したそうです😆👍
公式インスタグラムより
駅から直接アクセスできるコチラのお店💁
人気のため品切れが予想されますが🥺
アクセス良好な場所で購入できるのは嬉しいですね😆👍
『モナカ』のイメージを一新する素晴らしい一品に出会えました🙆

贈ったお相手にご満足してもらえたことは言うまでもありません😆👍
ではまた
ciao arrivederci🙋
〜お店情報〜
・営業時間
11:00~20:00 ※土、日曜のみ10:00~19:00
・店休日
無休
・住所
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目2−3 Sankyo南町通ビル
・電話番号
022-748-4061
・決済手段

・MAP
・ホームページなど
https://www.kazunoriikeda.com/
・各種SNS(インスタグラム)