神田グランプリ🍛のカレーとは❓🙄No.239

カレー 丼物 

ciao buonasera🙋

今回こそは・・・

conoha Pencil で作成した記事ですが実際の体験を交えた内容で作成しています🙋

さて、『日乃屋カレー』とは❓🙄

仙台市青葉区本町に位置する
コチラのお店はカレー好きなら一度は訪れたい名店🍛

定禅寺通り沿いあり勾当台公園駅から
徒歩でのアクセスも抜群です😆

ここでは、人気のカツカレーをはじめとして、甘くてスパイシーな料理が揃っています😊

今回は看板メニューの

カツカレー🍛 をオーダーです🙋

注目したのは
オーダーに合わせてトッピングで、自分好みのカレーが楽しめます😋

揚げたてのカツのサクサク感と、深みのあるカレーの組み合わせは絶品✨🍛✨

店内の雰囲気はカジュアルな木目調。

カウンター席の足元に荷物入れ完備👍

背中合わせのカウンター席と俳句・・・❓
(俳句は五七五・・・🤔)

テーブル席も完備してるのでグループでも食事が楽しめます😋🍛

訪れた際は券売機でメニューを選び食券を購入して着席する流れ。

スタッフさんのサービスも丁寧で、気軽に利用できそうな雰囲気でした😊👍

メニューの中には、追加トッピングの情報もあり、自分だけのカレーを作ることができます🍛

特に、辛さの調整も可能なので、辛いもの好きにはチャレンジ精神を刺激します👹

実際にお皿に盛られたカレーを見た瞬間、その大きさに驚き😳

並盛でもカツカレーはボリューム満点❗
ジューシーさとスパイシーなカレーの組み合わせは、一度食べると虜になること間違いなし😆✨

一方で以前は無料サービスだった『大盛り』が有料になっています🥺

食べてみた感想は❓🙄🎤

グランプリ入賞メニューは如何に❓🙄

・ボリュームと価格のお得感👍

・辛さはマイルド 

 例:「辛ラーメン」抵抗なく食べられる程度なら全く気にならない辛さ。

「辛い」カレーが苦手な方にも救済メニューがあるようです・・・。

カレーでお腹を満たした後は、近くの勾当台公園でリラックスするのもオススメ😆

日乃屋カレーで美味しい料理を楽しんだ後の散策、ぜひ体験してみてください💁

辛いのばかり❓🙄

と思えばそうではなく甘く仕上げたカレーもあるようで幅広い味の好みに対応しています。

〜まとめ〜

・勾当台公園駅からアクセス良好

・カウンター席完備 

・南向きの明るい店内

・警戒するほど辛くない(あくまで個人的な感想です)

・リーズナブルな価格設定

〜次回予告〜

牛肉のステーキはご褒美❓🙄 それとも特別な日に❓

某大手チェーン店が電撃的に⚡店舗数を拡大して身近になって外食の際の選択肢に加わるような見手軽に楽しめてある意味で「市民権」のようなものを獲得して話題になったのは数年前🤔

そこへ「ポークステーキ🥩」という新星が堂々見参😳🍖

焼くと硬くなるイメージ強い豚肉を
専門とするポークステーキ店に行ってきました😆👍

次回はその様子をシェアします😋

ではまた

ciao arrivederci💁

〜お店情報〜

・営業時間

 11:00~14:30

 17:00~20:30

・店休日

 無休

・住所

 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3丁目2−4 県庁前レジデンス1階

・電話番号

 022-796-0656

・決済手段

 現金のみ

・MAP

・ホームページなど

 https://liff.line.me/1657788268-aEDn6e8M

タイトルとURLをコピーしました