生パスタ🍝ランチを堪能😋 No.204

食べ歩き
oplus_0

ciao buonasera🙋

関税騒動で相場は大荒れ(❓🙄)ですね🥺

右往左往で様々な国や地域、企業が前例のない事態に難しい判断を余儀なくされています🥺

そんな中で『日本』では給付金か減税か❓💴

と国民に直結する嬉しい(❓)話題も浮上しています😊

「給付金」

私個人としては「減税」より給付金が望ましい・・・🤔

そもそも所得が少ない人は減税の恩恵を感じにくいと思うのは私だけでしょうか❓🙄

さて今回は

仙台市地下鉄東西線の「青葉通一番町」駅から徒歩2分(あくまで私の体感)
にあるお店をご紹介します💁

〜イタリアン酒房 TOTTI〜

通りに面したコチラのお店はビルの入口に「ランチメニュー」の看板が目印です💁

黒板メニューの様子から定期的に変わるランチメニューと推測🤔

1m弱くらいの狭い階段を登り3階に続く階段の途中にインフォメーションを発見🧐

ディナータイムはコースメニューも楽しめるようです😋

入口のドアはイタリアの家庭をイメージさせるような雰囲気のある仕様🙆

通りに面した窓際のテーブル席の様子です✨

ブランケットや荷物入れも完備されていました😆

もうイタリアンといえばお馴染みの黒板メニューです🙆

ワインはこだわりのラインナップがユニークでした🧐

ランチメニューは日替わりので2種類から選べるようです😋

表示価格は💴税抜き💴なのにご注意を🤔
そして150円プラスできるのはセットメニューの枠組みの中の『いずれか』です。

巷で一般的な◯◯円で

ドリンク、サラダ付きます💁

的なものではないのでご注意を😖

この150円もやはり税抜き表示🙄

創意工夫を感じるディナーパスタのメニューラインナップは興味深いです🧐✨

今回は「海老としめじのペペロンチーノ」の生パスタランチをオーダー🙋

食べ慣れた乾麺と異なる食感を楽しめる生パスタを堪能できました😋

今後は機会があれば生パスタはボロネーゼソースやカルボナーラなど強めのソースで楽しみたいです😋

〜次回予告〜

先日から『カレー企画』と題しまして市内のカレー店を巡っています💁

カレー聞けば「CoCo壱番屋🍛」をイメージする方が多い・・・と思います🤔

私が以前に居住していた東海地区では
カレー店と聞けば「CoCo壱番屋」が一強でした👍

※余談ですがCoCo壱番屋の発祥は愛知県です🙋

企画で巡る店は青葉区内としていますが
調べると意外に多いことに驚きです😳

そこで今回は数多のカレー店の一角となる郊外にあるお店へ行ってきたので

次回更新の(4/18)にシェアします💁

ではまた

ciao arrivederci🙋

〜お店情報〜

・営業時間 (二部制)

〇11:30~14:30

〇17:00~22:00

・店休日

 毎週 月曜日 (インスタグラムで月毎に店舗休業日の投稿があります)

・住所

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5−31 須藤ビル 3階

・電話番号

 022-2002-255

・決済手段

oplus_0

・MAP

・ホームページなど

 https://tottisendai.owst.jp/

・各種SNS(インスタグラム アカウント)

 https://www.instagram.com/toshiaki_abe_totti?igsh=emxqNzQ1YTN6NTdu

タイトルとURLをコピーしました