名物菓子 ハイデルブルクとは❓🙄 No.225

食べ歩き

ciao buonasera🙋

『選挙』が始まりましたね〜😖

騒音と渋滞の一因となるお祭りです😑

誰が当選しても同じでは❓🙄が個人的な見解🤔

「日本」は暮らし辛さが増してる気がします・・・🙄

とりあえず『給付金に1票💁』です。

どこぞの「党」は『社会保険』を減額を公約してるそう🤔

それ・・・フリーランスや自営業の人
(一部)専業主婦など『恩恵』ないじゃん👹が個人的な感想です🥺

さて今回のシェアは

インパクトのある看板に惹かれて行ってきました😆😆

岩井洋菓子店

〜100人がうまいと言った❓〜

看板に「ドーンッ」と記載された文字。

伝説」とまで謳っています😑 気にならないわけがない🤔

店内(売り場は)3畳くらい広さ。つまり狭い🤣

入口からコの字にショーケース並んでます✨

↑正面


最上段が伝説のお菓子『ハイデルベルグ』です✨

テイストは3種類。
価格は想像よりリーズナブルです😳

↑正面左


個人的に『マルセイ バターサンド』
に類似したレーズンベストは即座に手が伸びました😆

マロン🌰も個人的に好きなのでGET👍

↑正面右


乾き物・・・❓🙄
クッキーや常温のお菓子がラインナップです🧐

お会計を済ませると
サービスチケットを貰えます😊

〜実食😋〜

正直な感想。

「100人食べて100人うまいと言う」

そうかな❓🙄

しつこくない甘さとコスパの良さは確かに
近年のお菓子と比較すれば「良作」かもしれません🤔

一般的にイメージする「洋菓子」特有の
チョコレートや生クリームのどっしりとした甘さや重厚さを求めるなら違う店へ😑

というのが今回の『感想』です。

〜まとめ〜

街中にあるので駐車場は❓🙄と疑問に思う方へ💁

30分無料パーキングがあります🙆

コスパの良いお店なので1000円ならたくさん購入できます😆👍

看板の謳い文句に惹かれて実食した人の感想が直に聞いてみたいっ😖

残念ながら周りにいないんです・・・🙄

仙台市地下鉄南北線の北四番丁駅から徒歩5分弱。

ぜひ足を運んで味わってみてはいかがでしょうか❓💁

〜次回予告〜

突然ですが、私は滅多に「同じ店」には行きません🥺

タイパ、コスパの両面から「よほどの理由」がなければ同じ店には行かないと決めています。

しかし次回のお店は何と4回目😳

・店主さんのメニューへのこだわり

・圧倒的に素敵なホスピタリティ

・目配り、気配り✨🙆✨

・定期的に入れ替わる魅力的なメニュー

 非の打ち所がない素晴らしお店。

 SNSでもその盛況ぶりが強烈に感じるほどの影響力です😆👍

価格帯は少し高値圏ですがそれ以上の満足感で満たされるお店です✨

ではまた

ciao arrivederci🙋

〜お店情報〜

・営業時間

 10:00~20:00

・店休日

 無休?

・住所

 〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1丁目1−50 七宝ビル

・電話番号

 022-233-8005

・決済手段

・MAP

・ホームページなど

 https://iwai-yougashi.com/

タイトルとURLをコピーしました