ciao buonasera🙋
これまでのブログ
vol.1

vol.2

3回目が最終回となる今回は
『アクアマリンふくしま』
のシェアです🙋
〜アクアマリンふくしま〜

正面ゲートです
ゲートを通過するとすぐ水槽エリア

ではなく複数の施設に分かれています。

メインエリアの外観は今まで行った水族館の中でも一際ユニークでした😳
展示エリアは順路通りに行くとまずは『古生代』エリア💁

大きな化石に威嚇されて(❓)ます😳
某ハンティングゲームのヴォ〇ガノス・・・?

有名なシーラカンスの化石です。初めて見たので想像以上の大きさに驚きでした😳

※上記はフリー画像から転用しています。
イメージが近い魚だとこのくらいのサイズだと思います。
以前にご紹介した「シーラカンス モナカ」からは想像ができない「獰猛さ」を感じました🤔


館内の数カ所にある休憩スペースのような場所も印象的です😊
コチラ庭園風のスペースは手入れが行き届いていました👍

ガラス張り通路から湾内の景色が一望できます✨
私は魚の展示より景色を楽しんでいた気がします・・・🤔

そしておそらく館内の✨目玉施設✨でしょうか❓🤔

大きな三角形の通路とそれを覆うような水槽です😊

幼少期の頃に『たこ焼き』を食べて「タコ」本来の印象は小さい生物だと思っていたら想像以上
の大きさとグロテスク❓な容姿に衝撃を受けたのを思い出しました😊
ネットがなかった時代なので尚更です🥺

正直な感想で私が一番「印象に残った」場所です😊(魚じゃないのかよ・・・? と。)

近年の水族館は館内に飲食店があるのも珍しくないようです🤔
やはり水族館なだけに魚介類が中心のようです🥺

コチラは展望台からの風景です😊

館内の通路にあったトイレ設備です✨ユニークなデザインです🤔✨

魚の展示だけでなくコチラの施設は
公園や小動物、体験コーナーなど充実していました💁

珍しい動物です😳

休憩中❓🙄


ビーチが疑似体験できる施設で楽しんだ後はシャワー設備もありました✨

あくまで「足を洗う」だけのようです😆

ここまでの快適さは別の場所で・・・。

水族館に小動物が観察できる施設があるのもユニークな印象です😳✨

全景はアスレチックのような雰囲気でした😊

敷地内には水族館と別に「金魚館」という施設もあります💁

当然ながら展示は「金魚」オンリーです😊
館内の金魚はどれもかなり巨大😳❗
幼少期の頃に行った「縁日」で屋台の「金魚すくい」にいた「金魚」は異様に寿命が短命だった
記憶があるのは私だけでしょうか・・・❓🙄
〜まとめ 感想〜
日帰りで行った「いわき旅行」
今回の反省点はやはり泊まりで行くべきだったと🥺
そもそも仙台〜いわき市は電車の直行便が少ない・・・😑
そんな事情でスケジュールがタイトでした🥺
2月に訪れた「函館」のように徒歩圏内
であれば想定できたことも今回は勝手が違いました🥺
それでも私が「旅行に行きたい」と思うのは『自身の見聞を広めたい』という理由に他なりません😊
その代え難い体験に時間とお金を投じる🙆
それが『旅』を通じて得られる無形の価値だと思います代え
諸事情で5月の『鎌倉』は見送りになちそうですが・・・
代替えの『企画』は準備中です🙋
〜費用 一覧〜
今回の旅行で要した費用一覧です💁
◎仙台〜いわき JR 運賃
2640円(片道)
◎タイムズカーシェア
利用時間 約3時間30分
3630円(安心補償 込 550円)
◎いわきマリンタワー
入場料 330円
◎アクアマリンふくしま
入場料 1860円
◎その他 雑費(飲み物など)
※下記のカフェ代 含む
2000円
★合計★
13100円💴
〜オマケ〜
『アクアマリンふくしま』からいわき駅まで時間的な距離を考慮したら予想外に道路が空いていて
18:00発の電車まで余裕で到着・・・😑

せっかくなので駅前カフェにて休憩🙋
『珈琲館 いわき駅前ラトブ店』
駅ビルの2階にあるコチラのお店🙄
窓際の席は・・・

人が目の前を往来します🤣
磨りガラスでなく丸見えです🤣

こだわりのコーヒーメニューは
真のコーヒー好きのみその価値を理解できる・・・🤔
そんな雰囲気のメニュー構成と価格設定という印象です🙄

数多の飲食店では「苺」にちなんだメニューの展開を目にする時季となりました😋

普通のカフェラテがメニューに見当たらずコレを注文😑

中年が窓際でコレ(アイス)をスプーンでカツカツしてる絵面は何とも整わない・・・ですよね?😑

メニューにはお店のコーヒーへの「こだわり」が記載されています🧐
いわき市へ行ってコーヒー好きならいかがでしょう❓🙄
〜次回予告〜
次回(4/14)更新からお馴染みの「食レポ」に戻ります😋
場所は地下鉄「青葉通一番町」駅から徒歩2分❓
にあるイタリアンのお店をご紹介です😋
生パスタを使用し定期的変わるランチパスタを堪能しました😆👍
ではまた
ciao arrivederci😆
〜アクアマリンふくしま 情報〜
ホームページ
MAP