福島旅行記 vol.2

国内旅行
oplus_32

ciao buonasera🙋

前回のブログ↓

福島 旅行記 vol.1
ciao buonasera🙋いよいよ4月ですね🌸地域によってはまだまだ寒い日続いています🥶一方でネットやメディアに「桜🌸」にちなんだ観光地や飲食物などの話題が登場しています😊桜の味・・・❓🤔さて今回は「福島 旅行記」と題しまして先日に訪れ...
: 福島旅行記 vol.2

・旅行で使用したサイト

・足あと

ご紹介でした🙋

今回はその続きです✨

〜回廊美術館〜

いわき駅から車で10分ほどにあるコチラの施設🙄

高台にあるこの場所はいわき市が一望できる場所もあるようです🤔

到着するや駐車場がない少ない❓🙄

初見で来て土地勘もなく偶然発見した駐車場に・・・😑

駐車場というか舗装もされていない空き地です・・・🤔

謎のジープがありました🤔

先客かと思ってよく見ると廃棄された車両でした🤣

そして施設の看板を見ると・・・

駐車場から『空中ブランコ』の位置が真逆❗😳

そして想像より広い・・・。

前日の降雨で足元は泥道・・・😑

『キレイ』な靴は避けるべきです💁

急な勾配を歩くと『吊り橋』を発見❗

急な勾配を歩くと『吊り橋』を発見❗

しっかり注意喚起も🤣

橋の正面です🙋真ん中の高さは2~3mくらいです🤔

そして平日で天気も曇り。
そして気温低いこともあって人が全くいない🤣

丘の頂上にある『再生の塔』をパシャリ✨

❗ココでの想定外❗

そもそも今回の旅行は『日帰り』に加えて「いわき〜仙台」の電車が限られるためかなりタイトなスケジュールでした🥺(教訓・・・県外は泊まりで行け です・・・)

そんな中で駐車場が想定外😭

お目当ての『空中ブランコ』は往復の時間を考慮しても後のスポット散策に支障があるため断念しました🥺

〜いわきマリンタワー〜

先ほどの場所とは対照的に駐車場の数が多い🤣

敷地内に5〜6か所はあったかと記憶しています🤔

お目当てはもちろんコチラ💁

入口に料金表があります💁

ココでも想定外で🥺残念🥺なお知らせを発見😭

確かに当日は強風でした🥺

せっかくなので中へ入ると券売機が💁現金のみです🥺

コチラのエレベーターは間違えてボタンを押下しても連打すれば取り消せます💁

入口のアナウンス通りスカイデッキには行けませんでした🥺

窓越しだとやはり「映え」ません😑

東京タワーも帰りは階段を使用できた記憶があります🤔

小名浜港は歴史あるいわきのシンボルのようです🤔

お土産コーナーもあります😊

観光地のお馴染みです😊

ちなみに私は生まれて一度もこういう類のものに顔を入れたことがありません😑

〜三崎潮見台〜

いわきマリンタワーから同じ敷地内にある風光明媚なスポットです✨

快晴だったら・・・🥺と惜しまれるほどの絶景です🙆

左右いずれかの階段から屋上へ行くと・・・

正面から入る展望台❓上から見下ろせます💁

振り返ると公園全体も一望できました🙆

〜終わりに+オマケ〜

先述した通りスケジュールがタイトだった今回の旅行は次回以降の「旅行計画」の良き教訓となりました🙋

当日の悪天候は不可避なので致し方ない
としても「非日常」の風光明媚を堪能できました😊

そして足早に次のスポット

「アクアマリンふくしま」へ💁

この場所から車で10分ほどの場所🙋

さてどんな場所でしょうか❓🙄

それはまた次回😊

ではまた

ciao arrivederci🙋

oplus_32

展望台から別方向を撮影したものです😊

「天気が良ければな・・・」

本当にそれに尽きる感想です🥺

〜いわきマリンタワー〜

いわきマリンタワー サイト↓

三崎公園(マリンタワー)
太平洋といわきの街を一望できるシーサイドパーク。マリンタワーからは360度の大パノラマが広がります。 「東北の…
タイトルとURLをコピーしました