ciao buonasera🙋
早いもので本日から2月です😑
早い地域は今月後半から「春の悪魔👿」到来します🥺

そう、『花粉症』です🤧🤧🤧
今年は昨年の猛暑の影響で例年の数倍の
飛散量だそうですが・・・🙄
毎年『同じ』ようなコト言ってませんか❓😑

さて今回は前回の内容↓

でご紹介した
〜wine bar A bientot〜
から徒歩10分弱にあるお店をご紹介します🙋
〜ル・トキ〜
数年前から付近を通る度に
「何のお店だろう❓🙄」と疑問だった気になるお店でした・・・🤔
タイミングが悪いのかいつも私が通る時は
「close」の看板が・・・😑

こちらのお店が飲食店だと知ったのは昨年の秋頃・・・🧐
そしてタイミングが合いやっと「念願?」の来店ができたのはつい先日。
店内はカウンター席がメインで奥にテーブル席・・・。
大人数行くより2〜3名向けの印象🙄
メニューはおそらくこのプレート記載された種類のみ・・・。

個人で営業されてるお店は最近は
こういった「手作り」メニューをよく見かけます。
管理や作り替える手間や費用を考えると「合理的」だとも感じます🤔
モバイルオーダーも然り。

データを入れ替えるだけなので紙媒体のような手間が不要です🧐
時代は変わるんですね・・・🤔
今回は「ハシゴ酒」ということもあって
「生ハム」と「シェリー酒」をオーダー🙋

画像ありませんがカウンターところ狭しと「野菜」や「キノコ」が置かれていて
家庭的な暖かみを感じました😊
オーナーシェフさん曰く・・・
私が感じた↑印象を抱いて来店される方が多いようです😳
「何のお店だろう❓🙄」と。
更に驚きなのが・・・。
『宣伝お断り』『取材お断り』
という強烈に強気です👹
SNSも一切無し💁
そして『創業16年』・・・😳

繁華街にあるわけでもない
席数が多いわけでもない
↑の通り宣伝、取材は一切お断りの鎖国状態😑
お会計もおそらく「現金」のみ
それでも継続して営業しているこのお店の強みや魅力が気になります・・・🤔

今回は滞在時間が短かったので残念ながら『魅力』や『優位点』を見つけることができませんでした🥺
ちなみに私が最初に訪れた時は『ほぼ満席』でした😳
寒空の下で時間を過ごしてリトライしたわけです💁
店内やメニューを見て感じたのは「レストランバー」のような印象でした。
先日ご紹介したお店とは異なり「食事」を楽しみながら「お酒」を嗜む・・・。
メニューが手書きということからオーナーさんのセンスや仕入れでメニューも変わることが予測できます・・・。
期間を空けて訪れると違った楽しみ方ができそうです。
〜まとめ〜
たくさんの飲食店が群雄割拠の時代。
オープンから3年継続できるお店は数%というデータもある中で何にも頼らず
16年も営業されてるコチラのお店の
魅力が気になります🤔
コレはリピートせねばっ🙆

帰り際に「次回ご来店の際はご予約を・・・」と頂戴したショップカード。
〜次回予告〜
私のブログを見てくれる人の数名から
「お店はどうやって探してるの❓🙄」
質問されます💁
答えは・・・
Google map に聞け(見ろ)です🙋
つまり行動半径のmapを適当に見て出現した「飲食店」のアイコンをタップ
良さげ(もはや第一印象)なら『行くリスト』に追加💁
タイミングを狙ってGO😆
といった具合です。
もしくは通りがかりで直接🧐
のどちらかです🙋
「当たり」「ハズレ」もありますが異なった個性や価値観を感じることができてすっかり
「食レポ」が習慣化しています・・・。
そして次回ご紹介する『ラーメン店』は
別のお店をチェックしていた時に偶然発見したお店でした😆😆
ではまた
ciao arrivederci🙋
〜お店情報〜
営業時間
17:30~22:30
店休日
毎週 水曜日 第三火曜日
住所
〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡2丁目5−1
電話番号
022-272-7791
決済手段
おそらく「現金」のみ・・・。
MAP