ciao buonasea🙋
日中は歩くとまだまだ汗ばむくらいの陽気です😖
それでも行楽日和に恵まれた日は外で過ごすのが快適で楽しいですね😆😆
さて、今回は京都から参戦した

餃子専門店をご紹介💁
数年前から国分町界隈は餃子居酒屋や専門店が次々と出店しています😳
今回はそんなたくさんあるお店の1つ
『歩兵』です。
〜歩兵の特徴〜

イートインテイクアウトを兼ねた店頭の入口です。

2階まで席がある店内は1階はカウンター席のみとやや小箱のお店。
実は私は昨年のオープン当初に訪れました。

当時にはなかった新しいメニューがラインナップされていました🧐

手書きのオススメメニューです✨

餃子はこの2品が看板メニューです。オープン当初から変わってません。
2階にも3名以上で座れる席があるようですが2回目の今回も私は1人なので
カウンター席へ💁

まずはポテトサラダから。

看板メニューの餃子。
10円玉と比較しても一般的な餃子より小さめ。

美味しく食べるコツ案内もありました。
最近は様々なお店でこういったものを見かけますね😊
オープン当初にはなかった創作メニューをチェック🧐

トリュフ餃子🍄🟫

枝豆🫛

フライドポテト🍟

卵黄の紹興酒漬け❗コレはユニークです😳✨
この後の予定がなければオーダーしたかったと心底感じるくらいに
興味深いメニューがラインナップされていました🥺

定食も気になりますね〜🤔✨

今や飲食店ではジャンルを問わず『常識』になりつつあるテイクアウト。
このお店も例に漏れずでした😆
〜まとめ 次回予告〜
先述した通り私はオープン当初にこのお店に来た時の感想は
メニューの少なさと餃子が近隣のお店と比較して小さいことや席数の少なさから『いろんな意味で強気』だなと感じたのを記憶しています🤔
なぜならこの前後に餃子を扱う居酒屋の出店多かったからです。
少ない席数と少ないメニュー。
そして小さい餃子・・・。
その後も一番町〜国分町界隈は『餃子』を主力にしたお店出店が続いています。
そんな中でも『気品』あるオリジナルメニューは他店にない独創性を感じました😆👍
小さいながらも風味豊かな味は今でも印象的です😋
ちなみに餃子に限って最近の私が気になっていているお店は
仙台駅東口 vivi内にオープンした
ラーメンすみ田の系列店である餃子を扱う飲食店です🧐✨
行けるのがいつになるやら❓🤔
次回は今回の『歩兵』からハシゴした
ユニークなカレー専門店をご紹介します🍛
ではまた💁
〜お店情報〜
・営業時間
12:00~15:00
17:00~23:00
※日曜は22:00 閉店
・定休日
なし
・所在地
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4−25
map
・お支払い方法

・電話番号
022-302-7330
・店舗ホームページ